俺の日記

人生にハンドル遊びを

日本という国の価値観とは

やっぱり日本は失敗を許されない国ですな。

 

不倫などいろいろ問題が今年に入って出てきているがとてもいい人という感じの人にそういうことが起きている。

 

ポジティブな人が少し悪いことをする、もう完全に善が悪に一気に色が変わる。

だが悪そうな人が少しいいことをするだけで黒がだいぶん明るい色に変化するなぜだが

悪そうな人だけど根はいい人だねということになりがちである。

 

コスパでいったら完全に少し悪いほうが生きるのが楽である。

いい奴が少しでも悪いことしたって別にそれで腹黒いやつとはならないはずだが、

現実はなぜだかうわべはいいやつだけど、根は悪い奴かもなってなるんだよな。

なぜだがそんな見方が身についている。

日本特有の問題だろうか。

 

あまりにも失敗に対する許容の範囲が狭すぎる感じがする。

就職も失敗するだけでもうその後の人生はもうお先真っ暗ってなってしまう。

だれか安心感をくれよ。

 

日本の価値観はとてもいいものもあると思う。

だが一人一人の価値観が揺れすぎていて、みんなが生き方に悩んでいる気がする。

日本の考え、宗教というものはなんだかわかりずらい。

今のこの時代たくさんの価値観であふれまくっている。

だからメディアとかの価値観にすぐ流されてしまう。

日本が好きです、好きです宗教ができあがってしまう。

そしてお金という分かりやすいものに行ってしまうんだよな。

なんだか日本好きなのはいいけど全然日本の国ことは考えてはいないと思う。

漠然と日本がいいですーってな気がする。

 

もっと自分で吟味して考えていかないとなにか大きなものに飲み込まれてしまう気がすんだよな。

 

日本の映画はどうして落ちているのか?

日本の映画のレベルが落ちているということで。

僕は日本の映画も好きだし、海外の映画も好きです。

日本の映画には日本のいいところがあると思うし、海外には海外のいいところがあると思う。

 

今の時代映画はパソコンでもスマホでもすぐに見ることができる。

手軽に見れるというのが映画だと思う。

でも昔は映画に対してのワクワク感があったし、あの大きなスクリーンで見ることに大きな価値があったと思う。

映画は大きスクリーンで見るものから手軽に見れるものに変わってしまった。

そこには見る人の態度の変化があると思う。

 

今映画館で見る人は新作を楽しみにして映画を見るか、映画が好きなでたくさん見ている人くらいしかいないと思う。

テレビやcmで大きく宣伝されている映画が気になって見に行く。

そういう人は多いと思うが、ほんとに映画が好きでいろんな映画を映画館で見るという人は少ないように思える。

ましてや若い人は見に行く人は少ないと思う。

僕の周りでもほんとに少ないように思える。

もっと映画を見ることでいろんな感情を受け入れることができると思う。

 

いろんな映画に触れないから、いい映画なんてわからないし、

ましてや映画館に足を運ぶ人も少ない、映画を楽しみにしている人も少ない。

そんな状況だからこれから若い人からいい映画監督は出てくるんだろうか。

若い人の感情が劣化していってるのではないか。

 

しかも流れ的に原作を映画化が多い。

それに興味を向ける人は多いがほかに興味を向ける流れが今ないように思える。

もっとおもしろい映画を欲しがる雰囲気が欲しい。

ムヒカ大統領の言葉を聞いて感じたこと。

ホセ・ムヒカ大統領が来日して講演をしていた。ニュースで見た人も多いと思う。

この人はたくさんの名言を語っている

matome.naver.jp

 

世界でも有名だと思うが日本でこんだけ注目されているのは今の日本人にとてもダイレクトに刺さる言葉だと思うし、日本人が今なにか少しおかしなことになっていると気づいた人もいるからだと思う。

 

テレビではこの人の話を聞いて涙を流している学生もいた。

成長なき日本でたくさんの問題があって、なんだか生きづらさが浮き彫りになっているんだと思う。

結局もう日本には成長はなくて、いらないものを売ったりしてとりあえず経済的に成長しなければならないから苦しいと思うこともあるんだと思う。

お金が必要だからいらないものを売る。

日本は豊かになりすぎてもう売るものがないんだよ。

みんな身の回りは物で溢れかえっている。

なのにモノを売り続けないといけない。

だって資本主義にもう完全に飲み込まれてしまったんだ。

成長しなければいけないんだ。

それが資本主義社会というものだ。

成長しなければいけないのにもうこの社会では成長しきってしまったというジレンマに苦しまれてるんだと思う。今の日本は。

 

ムヒカ大統領は日本はあまりにも西洋化しすぎていると言っていた。

日本の国の文化を忘れてただ西洋を追っかけている。

だから日本独自の物やサービスをもっと考えないといけないと思う。

このままでは日本という国が消えてしまいそうな気がする。

 

これから日本は高齢化していく。確実に日本はさらに変化していくことだろう。

そのために何ができるか。

お金をただ追っかけるだけじゃなくて、もっと社会にできることを考えて少しでも個人になにかしらの力をつけるべきではないだろうか。

 

日本人の心というのがどこかに取り残されているんじゃないか。

資本主義という社会に心を飲み込まれているんではないか。

そのことにみんな気づき始めている。

 

 

リップバンウィンクルの花嫁を見て。

なんだかとても不思議な映画だったなと。

映画自体の世界観がとても好きになった。

そして黒木華という女優が大好きになりました。

この人まじで半端じゃない。

童顔な顔していて、ぷにぷにしてるのがとってもいい。

でも場面場面で表情が全然違う。いろんな顔が見れる。

きっとこの映画を見たら黒木華という人が大好きになると思う。

 

主人公はいろんな出来事に出会いながらも必死にその日を生きていた。

きちんと丁寧に。一生懸命に。

出来事に対しての重みだとか、濃さってのがなんだか最近軽くなってるし、薄くなっている気がする。

それは情報だとかsnsだとかですべてが筒抜けになってるのが問題なんだと思う。

そんなことにも少しでも違和感を抱えながら彼女は日々生きていた。

でも淡々と生きてればどこかで自分の幸せに出会えることができると思う。

彼女はどこかで自分の幸せを少しでもつかむことができたんだと思う。

 

僕がこの映画で印象的だっったのはAV女優の女の子と出会ったとき

彼女が語った言葉だ。

「私は幸せの限界値が人より低いんだ」

 

幸せはもう身近に溢れすぎていて、もういっぱい受けてる。

誰も知らない人が自分のために働いてくれる。

そんなことでも自分の心が耐えられない。

 

 

なにが幸せかほんとにわかんない。

自分は相手にとっていいことをしたと思っていることでも相手はどう思っているかわ全然わかんない。

人間と人間は分かり合えることはにない。

ちょっとした想像力。これが必要なんじゃないかな。

 

 

 

僕たちは未来に進んで生きるんだ。

今この世界は大きな変化を迎えていると思います。

インターネットが進化してきて、地球をネットが覆う日が近くに迫っています。

 

だから世界が変わり始めています。

みんなも感じると思いますがスマホが出てきて今どんだけの人がスマホにくぎ付けになっているか。

電車の中、歩いている人、ほとんどの人があの小さな機械に夢中になっています。

そしてsnsが出てきていつでも人とコミニケーションをとることができます。

こんな世界をだれが想像したでしょうか?

この変化は一気にやってきて、人びとが気づかない間に変化していきました。

 

「シンギュラリティ(技術的特異点)」という言葉を知っていますか?

この意味は人工知能が人間を超える瞬間のことです。

人工知能は人間が想像することもできない速度で進化していきます。

指数関数的にどんどん進化していく。

人工知能が人間を破壊するのか。それとも人間と協力するのかそれは誰にもわかりません。

 

未来が見えない空気が日本に充満していると思う。

大学生の僕もそれをひしひしと感じる。

なんなんだろうかこの閉塞感。

でも僕たちは未来に進んでいくしかない。

 

いろんな情報を知ることができ、世界が少しづつ変化していく中で、僕たちも生き方を変えていかなければならないと思う。

前までの生き方はもう古いと感じる人も多いと思う。

世界が変わっているのに、同じルールの中の生き方ではおかしいと思う。

プラットフォームが変わったのに、使い方が同じということはありえない。

変化に合わして生活も変えなきゃおかしなことになる。

だから常に変化を感じれるようにしておきたい。

 

僕たちは未来に進んで生きるんだ。

今この世界は大きな変化を迎えていると思います。

インターネットが進化してきて、地球をネットが覆う日が近くに迫っています。

 

だから世界が変わり始めています。

みんなも感じると思いますがスマホが出てきて今どんだけの人がスマホにくぎ付けになっているか。

電車の中、歩いている人、ほとんどの人があの小さな機械に夢中になっています。

そしてsnsが出てきていつでも人とコミニケーションをとることができます。

こんな世界をだれが想像したでしょうか?

この変化は一気にやってきて、人びとが気づかない間に変化していきました。

 

「シンギュラリティ(技術的特異点)」という言葉を知っていますか?

この意味は人工知能が人間を超える瞬間のことです。

人工知能は人間が想像することもできない速度で進化していきます。

指数関数的にどんどん進化していく。

人工知能が人間を破壊するのか。それとも人間と協力するのかそれは誰にもわかりません。

 

未来が見えない空気が日本に充満していると思う。

大学生の僕もそれをひしひしと感じる。

なんなんだろうかこの閉塞感。

でも僕たちは未来に進んでいくしかない。

 

いろんな情報を知ることができ、世界が少しづつ変化していく中で、僕たちも生き方を変えていかなければならないと思う。

前までの生き方はもう古いと感じる人も多いと思う。

世界が変わっているのに、同じルールの中の生き方ではおかしいと思う。

プラットフォームが変わったのに、使い方が同じということはありえない。

変化に合わして生活も変えなきゃおかしなことになる。

だから常に変化を感じれるようにしておきたい。